
DEPARTMENT OF MANAGEMENT AND INFORMATION
講義紹介
経営情報学科は2020年度よりコース制になるので、各コースの特色を紹介します。
スポーツマネジメントコースの特色
少子高齢化などの社会情勢の変化に伴い、健康産業へのニーズは日に日に高まっています。こうした中、スポーツ産業においても、新しいサービスやコンテンツの開発、事業や業務の革新を実現できる人材が求められてきました。本コースでは、あなたの好きなスポーツを軸としながら、人や地域、企業に活気をもたらすプロデュース能力を育成。社会に活かす力へと変えていきます。
スポーツを通じて
ビジネスを学ぶ
経済学、経営学、商学といった専門分野を、身近に接してきたスポーツと関連づけて学ぶことで、主体的な姿勢で学習できます。
心身の仕組み
を健康科学から学ぶ
「健康維持・増進へのスポーツ指導者資格」や「健康運動実践指導者資格」などの資格取得を目指すことで、健康科学についてより深く主体的に学べます。
スポーツ産業が活発な横浜で
地域貢献について学ぶ
包括連携協定を結んでいる横浜フリエスポー ツクラブ(横浜FC)をはじめ、多くの地元スポーツ企業と実践的な学びを実現。地域活性化に向けた取り組みについて考察します。
情報マネジメントコースの特色
皆さんの中でも、FacebookやLINEといったソーシャルメディアを利用している人は多いと思います。情報マネジメントコースでは、これらの事例を出発点に、ICTを活用して新しいビジネスを作り出すこと、AIやビッグデータを活用したマーケティング、マネジメントシステムを構築することなど、情報化社会で活躍できる人材を育成していきます。
モバイルの活用方法や、
電子商取引の現状を研究
企業経営とICTの関連性や、ビジネスでのモバイル活用法、電子商取引の可能性などを学び、情報化社会のリーダーシップに不可欠な情報マネジメント力を磨いていきます。
インターネットやシステム開発
に関連したスキルを磨く
情報システムの構築やインターネットの活用法に関するスキルなど、情報システム系の仕事で活躍する上で必要な、システム開発力や応用力を身につけていきます。
マルチメディアやインターネットの
最新技術や現状を研究
現代の暮らしやビジネスに不可欠な「Web」。これを自在に活用できるよう、マルチメディア、電子商取引などWebシステムに関連する幅広い知識と技術を習得していきます。