UNIVERSITY
大学からのメッセージ
近代日本を切り拓いた国際都市「横浜」から、
この国を支え、社会を変革する人を育てる
横浜商科大学は、多様性に富んだ国際都市「横浜」に位置し、「安んじて事を托さるる人となれ」という建学の精神のもと、地域社会や組織から信頼され、リーダーとして活躍する人を育成しています。
デジタル化やグローバル化が進展する現代社会において、商学の知識とスキルは多岐にわたる分野で求められています。本学では、企業経営や国際ビジネス、観光産業、スポーツや情報分野で活躍するための専門知識を学ぶことに加え、社会の課題を理解し解決へと導く実践力や創造力を養います。また、地域連携や産学連携を通じて、社会での即戦力となる経験を積むことも重視しています。
私たちの大学では、アットホームで面倒見が良く、フレンドリーな校風を大切にし、教職員全員が愛情を持って学生一人ひとりに寄り添い、成長を支援しています。教え学び合う文化が根付いた環境の中では、学生たちは互いに影響し合いながら自己肯定感を高めるとともに、知識と経験を深めています。それは、全学生約1300名という規模の大学において、教職員と学生の距離を近くし、学びのコミュニティを創発しています。
本学の教育の要となるのは、総合教養教育です。総合教養教育は、他者から言われたことに従うのではなく、自らが主人公となって一つひとつの事象に対して多角的な視点と知識を持ち、総合的に物事を考え、創造力を発揮し、最適な解決策を導き出す力を養うものです。この教育を通じて、学生は社会経済や公共の課題に向き合い、真に公に報いる人として成長します。現代社会が直面する複雑な問題を解決するためには、専門分野の知識に加えて、幅広い教養と柔軟な思考力が不可欠であり、本学ではこれらの能力を育むことを進めています。
横浜商科大学の学生たちは、地域社会やグローバルな舞台での活躍を目指し、自らの可能性を追求し続けています。
本学は、その挑戦を支える基盤として、教育と研究、そして地域とのつながりを強化し続けます。
横浜商科大学での学びが、皆さんにとって人生の大きな財産となることを心より願っています。
私たちと共に学び、同じ志を持つ仲間となり、商学を通じて社会に貢献する道を歩んでいきましょう。