メニュー

ニュース&トピックス

印刷モードにする
各位 2018.07.02 横浜商科大学 学術・地域連携部

 【7/14(土)開催!】「鶴見まちづくり政策コンペ」

 

本学では、今春学期、横浜市鶴見区との包括連携事業の一環として、2年生の必修科目である「社会力基礎演習3」の授業において、クラスごとに割り当てられた、地域の抱える課題の調査および課題解決策の検討に取り組んでいます。

これは、2年生約300名が74グループに分かれて地域の課題解決に挑戦するという大規模な課題解決型学習(PBL, Problem Based Learning)の取り組みです。
その成果発表の場として、7月14日(土)に鶴見区職員や鶴見区民会議委員、NPO法人代表らを審査員としてお招きし「鶴見まちづくり政策コンペ」を開催いたします!

当日は、全クラス全チームが参加するポスター・セッションの形式により、鶴見区職員や鶴見区民会議委員、NPO法人代表らによる審査のもと、課題解決案およびプレゼンテーションを行います。

 

◆「鶴見まちづくり政策コンペ」概要
【開催日時】
7月14日(土)
・13:00~15:00(ポスター・セッション)
・15:00~15:30(表彰式、記念撮影)
・15:30~16:30(意見交換会)
【開催場所】
横浜商科大学つるみキャンパス
1号館・5号館・2号館・6号館

 

◆各地域課題
1.地域防災の担い手として、大学生・大学ができることは何か?
2.選挙における若年層の投票率向上
3.鶴見区に海外からの観光客を呼び寄せたい
4.鶴見区マスコットキャラクター「ワッくん」を通じた鶴見の魅力発信
5.「一人暮らしの学生」にごみ出しルールを守ってもらうにはどうすればよいか
6.地域の機関・団体等×鶴見図書館のコラボ企画の考案
7.鶴見区の消防団に入団する若者を増やしたい
8.安心して帰れるまちにするために私たちができること
9.振り込め詐欺等の特殊詐欺を撲滅せよ!

 

(関連記事)
・横浜商科大学が横浜市鶴見区と包括連携協定を締結――鶴見区とともに発展する大学へ(2015/03/13)
https://www.u-presscenter.jp/2015/03/post-33789.html

・横浜商科大学が2年生全員の必修科目で横浜市鶴見区を舞台にした課題解決型学習を実施 -- 横浜商科大学開学50周年×鶴見区制90周年記念プレイヤー事業「鶴見まちづくり政策コンペ」を7月29日に開催(2016/07/22)
https://www.u-presscenter.jp/2016/07/post-35845.html

◆取材受付・問い合わせ:事前に下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 

※昨年度の様子①

 

※昨年度の様子②

 

 

  

※昨年度の様子③

 

 

※鶴見区役所でのインタビューの様子

 

以上
 

問い合わせ先
●横浜商科大学 横浜商科大学 学術・地域連携部 担当:野口、横山、金
TEL:045-583-9057
FAX:045-584-4870
E-mail:renkei-g@shodai.ac.jp
発信部署
学術・地域連携部

ニュース & トピックス一覧へ