
EXAM EVENT
総合型選抜「奨学生」・「特別」入試
Step1 【出願要件】について
次の(1)~(5)の条件を一つ以上満たしており、本学を専願する者
(1)親族の経営している事業を継承したいと考えている者、又は将来自分で会社等を経営(起業)したいと考えている者
(2)高等学校等在学中に、観光、ホスピタリティ、情報、簿記会計等の学習経験を有し、本学入学後はこれらの分野のより高度な専門知識を修得したいと考えている者
(3)クラブ活動、生徒会活動、ボランティア等の社会経験があり、リーダーシップに優れ、多様な人々とコミュニケーションをとることができる者
(4)外国語でコミュニケーションをとることができ、将来、国際社会で活躍したいと考えている者
(5)入学後にオープンキャンパスの支援及び授業の補助学生(SA)として積極的に活躍したいと考えている者
Step2 【出願】について
出願書類は次のとおりです。
1 | 志願票(本学所定用紙) | 下記よりダウンロードをしてください ・入学試験要項(7月上旬頃公開予定) ・総合型選抜「奨学生」・「特別」入試用エントリーシート |
2 | エントリーシート(本学所定用紙) | |
3 | 調査書(高等学校等発行の調査書) | 在籍高等学校等の発行する調査書 在籍する高校等の担任の先生に総合型選抜入試にエントリーしたことを報告してください 調査書が発行されない場合は、アドミッション・広報部にお問い合わせください |
・Web出願対象試験です。Web出願についてはこちら
Step3 書類選考について
提出された書類を審査し、面接試験日の3日前までに書類選考の合否を郵送で通知します。書類選考の合格者には、受験票を送付して面接試験の日時をお知らせします。
Step4 選考方法(試験当日)について
指定された日時に面接試験を行います。面接ではエントリーシートに沿って、出願要件や志望動機、入学後の抱負等を質問しますので、自分の考えをまとめておきましょう。
選考方法 | 試問事項 | 備考 |
---|---|---|
面接 | エントリーシートに基づく質疑応答をします。 | 30分(個人面接) |
Step5 合否について
合格者のみ合格証等を発表日の午前10時に発送します。受験票とともに送付する合否照会システム利用案内により、インターネット(スマートフォン、携帯電話、パソコン)で合否を確認できます(合格発表日から3日間)。入学を希望する者は、合格証とともに郵送する「入学手続要項」に従って入学手続きを完了してください。
なお、総合型選抜「奨学生」・「特別」入試が不合格でも総合型選抜「一般」入試の合格基準に達した場合には、その旨をお知らせします。希望者は、次回の総合型選抜「一般」入試に出願してください。書類選考と面接試験が免除されます。