
CAMPUSLIFE
総務委員会(学生委員会)
こんにちは、学友会 学生委員会です!
私達は、横浜商科大学に在学している学生が充実した大学生活を送れることを目標として活動しています。
1年生から4年生まで個性豊かなメンバーで、皆で助け合いながら日々の活動を頑張っています。
団体方針・モットー | 学生委員会の2025年度の運営方針は「メンバー1人1人のやる気を活かして活動すること」です!今年度はメンバーそれぞれが「学生の大学生活をより充実したものにする」という目標を意識し、積極的にイベントの考案を行っているため、それぞれが考えたイベントを基に皆で協力して実現させています。 |
---|---|
部員数 | 28名 |
活動日時 | 週2回 火曜日・木曜日 12:30~13:00 定例会を実施、その他、各自必要に応じて活動 |
活動場所 | つるみキャンパス 2号館2階学友会室 |
その他の主な活動 |
【2024年度活動】 新入生歓迎会の実施 卒業事業 袴展示会の実施 第2回ASGC(ゲーム大会)の開催 ストレス解消講演会の開催 第2回商大キッチンカーフェアの実施 2024年度 春学期 学友会総会 秋のチュロスまつりの実施 学友会バブルサッカーウィンターカップの開催 みどりサンタプロジェクトへの参加協力 第3回商大キッチンカーフェアの実施 2024年度 秋学期 学友会総会 卒業記念パーティーの開催 |
合宿・研修 |
学友会 リーダーズキャンプ 毎年2月ごろに各委員会の引継ぎ会を行う。 内容は、次期委員長、副委員長の発表や学友会財務の会計書類などに関する書き方の講座や交流会などを行う。 |
アピールポイント | アアピールポイントは、個性豊かな所属メンバーと活動できることです。私達の活動は、学生の目や耳に入ることが少なく表立って称賛されることはあまりありません。しかし、成果が出なくともメンバーはやる気を落とすことなく日々楽しく活動しています。大学生活を充実させるのは、良い友人と自ら動く積極性だと私は思います。学生委員会メンバーは良い友人になり得る、積極的な姿勢を引き出してくれる学生ばかりです。また、メンバーと様々な活動をすることで、コミュニケーション能力が伸びます。基本的なビジネスマナー、ビジネス文書の書き方も身につけることができます。 |
SNS | X:@ycc_gakuyukai Instagram:@ycc.gakuyukai |