NEWS & TOPICS
2025年08月28日
横浜商科大学
SA・メンター成果発表会を開催
~1年生の学習課題に主体的に取り組むアクションリサーチを実践~
2025年8月1日(金)、本学のSA・メンターによる半期の活動成果を発表する「SA・メンター成果発表会」を開催しました。
総合教養センターの西村悠先生に発表会の様子をレポートしていただきましたのでご紹介します。
新しい取り組み:アクションリサーチ
今期のSA・メンター活動では、従来の学習支援に加え、授業内で見られる学習上の課題に学生自身が主体的に取り組む試みをスタートしました。共通テーマとして「1年生のメール活用における課題」を設定し、SA・メンターが事前アンケートをもとに各クラスの状況を分析。そのうえで、課題解決に向けた方策を立案・実行する「アクションリサーチ」に挑戦しました。

ポスターセッションと活発な議論
発表会はポスターセッション形式で行われ、各クラスのSA・メンターが取り組み内容や成果、学びを紹介。学長をはじめとする教職員や学生が参加し、活発な意見交換が行われました。さらに、ポスターセッション終了後には、クラスを横断して見られる学習上の課題や、今後取り入れたい施策についてグループごとに話し合う時間を設けました。ここでは、互いの実践を参考にしながら、次期の活動に向けて改善や新たな試みを検討する姿が見られました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
特徴と今後の展望
これまで成果発表は振り返り研修として行ってきましたが、今学期からは基本方針である「ケアとエンパワーメント」に加え、学生自身が問題解決や調査・分析に取り組む要素を加えた点が大きな特徴です。これにより、1年生の支援だけでなく、SA・メンター自身が研究的な視点や実践力を養う機会ともなりました。
SA・メンター活動は、1年生の必修授業を中心に展開され、学習の初期段階でのつまずきを防ぎ、大学生活に円滑に適応できるよう先輩学生がサポートする仕組みです。活動を通じて、教えること・支援することの意味を学び、自らの成長にもつなげています。
- 問い合わせ先
- 横浜商科大学 学生総合支援部 教務課
TEL:045-583-9062 / FAX:045-571-4125
- 発信部署
- 横浜商科大学 IR・情報メディア部 大学広報係
TEL:045-583-9058 / FAX:045-571-3913
Mail:pr_office@shodai.ac.jp