横浜FCが横浜商科大学でインクルーシブサッカー教室を開催!<br>多様な参加者がサッカーを楽しむ。 | 横浜商科大学
メニュー
ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS

2025年07月04日
横浜商科大学

横浜FCが横浜商科大学でインクルーシブサッカー教室を開催!
多様な参加者がサッカーを楽しむ。

横浜商科大学は、横浜FCとの共催により、地域社会の活性化とスポーツを通じた交流を目的とした「インクルーシブサッカー教室」を、2025年6月29日(土)に同大学つるみキャンパスにて開催しました。 この取り組みは、両者の連携が始まった2018年以来、継続的に行われている地域貢献活動の一環です。



1部は、親子でサッカー!

当日は、つるみキャンパス3号館屋上の人工芝グラウンドが会場となり、キャンパスのある横浜市鶴見区を中心に多くの参加者が集まりました。インクルーシブサッカー教室は2部構成で行われ、まず16時から16時45分までの1部は、親子を対象とした「親子サッカー」を実施し、親子で背中合わせになりボールを渡し合ったり、学生が蹴るボールにあたらないように走り抜けたり、手をつないだままでサッカーの試合をしたり、親子で一緒にボールを追いかけ、笑顔あふれる時間を過ごしました。



2部は、インクルーシブにサッカーを楽しみました。

続いて17時から17時50分までの2部は、「インクルーシブサッカー教室」が開催されました。「インクルーシブ」の名の通り、性別、年齢、国籍、障がいの有無に関わらず、様々な背景を持つ人々が一堂に会し、サッカーを通じて交流を深めることをテーマとしています。横浜FCのコーチ陣が指導にあたり、参加者一人ひとりが自分のペースでサッカーの楽しみ、またはじめて会った人たちでも、サッカーの楽しさを体験できるよう、きめ細やかなサポートが行われました。横浜FCは、サッカーの技術指導だけでなく、体を動かすことの喜びや、仲間と協力する大切さを伝えることに重点を置きました。



サッカー教室の運営サポートの実践から学びとる学生たち

このイベントの運営には横浜商科大学の学生も積極的に参加し、スポーツイベントの企画・運営における実践的な経験を積むとともに、多様な人々が共生するインクルーシブな社会の実現に向けた意識を育む貴重な機会となりました。


今回のインクルーシブサッカー教室は、スポーツを通じて地域コミュニティの結びつきを強め、誰もが楽しめる場を提供するという、横浜商科大学と横浜FCの共通の理念が具現化された素晴らしいイベントとなりました。

問い合わせ先
横浜商科大学 IR・情報メディア部 大学広報係
TEL:045-583-9058 / FAX:045-571-3913
Mail:pr_office@shodai.ac.jp
発信部署
横浜商科大学 IR・情報メディア部 大学広報係
お知らせ一覧に戻る