ブックタイトルビジネスフロンティア2016
- ページ
- 13/36
このページは ビジネスフロンティア の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ビジネスフロンティア の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ビジネスフロンティア
12旅館の若旦那・若女将の業務を実際に体験し、旅館の働きがいや地域との繋がりを学びます。5回目になる2015 年度は岡山県の美作温泉で業務体験を行い、最終日に各旅館の宿泊プランを現地の行政や旅行会社に発表しました。東日本大震災の記憶を忘れないように、実際に福島県の沿岸部を訪れるプロジェクトです。学観連の役員は司会や受付、会場設営などに協力した他、開会の挨拶やパネリストとして登壇もしました。いわき市にあるスパリゾートハワイアンズや現地の観光協会などに協力をいただき、震災当時の状況や現在の課題を学びました。毎年ツーリズムEXPO ジャパン内で公益社団法人日本観光振興協会と共催でツーリズムセミナーを開催し、多くの産業人・学生が参加しています。群馬県と栃木県にまたがる「両毛地域」を訪れ、現地調査を通じて学生なりに感じた地域の課題を両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会の前で発表しました。(写真右)両毛地域に造詣が深い方をお呼びし、事前学習会を開きました。(写真左)足利市のココファーム・ワイナリーでのヒアリングの様子です。産学連携ツーリズムセミナー両毛活性化プロジェクト若旦那・若女将密着体験プロジェクトこらんしょ!プロジェクト