図書館主催講演会は無事終了いたしました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
(2012/10/27追記)
横浜商科大学図書館では、毎年、地域貢献の一環として無料で参加していただける文化イベントを開催しています。
今年は講演会
「インターネットがもたらす新たな交流 ソーシャルメディア・スマートフォンによって変わる私たちの生活」
を開催します!
講演者は、本学の卒業生で現在本学の非常勤講師として勤務されている金森孝浩先生です。
入場無料、事前のお申込み不要で、先着150名になります。
当日は本学の文化祭である「飯山祭」も開催しておりますので、あわせてお楽しみください。
【開催日】 2012年10月27日(土) 開演13時30分(入場13時~)
【開催場所】 横浜商科大学 つるみキャンパス 1号館3階 131教室
※アクセスはこちらのページをご覧ください。→横浜商科大学アクセス
【講演者】 金森孝浩先生(本学非常勤講師)
プロフィール
2008年横浜商科大学経営情報学科卒業、現在横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科博士後期課程在籍
2011年より本学非常勤講師として勤務
【講演内容】
2012年夏季ロンドンオリンピックにて、インターネットを使って選手自身が近況を直接発信する取り組みが行われました。これによりファンの声援も選手に直接届けられるようになり、選手とファンの距離がこれまで以上に近づきました。また、競技中にもファン同士による応援合戦が行われました。
このような、私たちの声をインターネットで発信して人々が交流をはかる技術のことをソーシャルメディアといいます。この技術の普及により、個人と個人、個人と企業など新たな交流が生まれ、私たちの声が私たちの生活を変える力を持ったのです。
本講演では、私たちがソーシャルメディアを活用していくことで、私たちの生活はどのように変化していくのかを事例をもとに検討します。また、ソーシャルメディアが普及する要因となった近年話題のスマートフォンについても併せて紹介します。
【お問い合わせ】
横浜商科大学図書館
電話:045-583-9057
FAX:045-584-4870
(@マークを半角にして送信してください)