今年は猛暑でした
夏の疲れが出ていませんか?
まだ、夏季休暇はありますが
疲れをとって 秋学期に備えましょう
まず 生活時間の調整を始めましょう
「朝起きて」明るいところで「朝食をとる」習慣を作りましょう
朝食は和定食のような
豆腐・納豆の様な豆製品、魚の蛋白をとることが理想的ですが
水分からでも食べやすいものからでも結構です
朝 起きる 食べる 習慣を作りましょう
体内時計をリセットして 体調を整えることができます
夏の疲れも、十分に睡眠をとることと
食事で回復が望めます
寝つきを悪くする、夕方からのブルーライトを浴びるスマホの取り扱いや
カフェインの取り方に注意しましょう
食事のポイントはタンパク質とビタミンB1を摂ることです
ビタミンB1は肉(特に豚肉)や魚(特に血合いの部分)に含まれています
保健室は秋学期まで時々休室します
秋学期を前に相談がありましたら
保健室までご連絡ください。