毎年 寒く 乾燥する季節が来ると
インフルエンザが流行し始めます
年明け
インフルエンザの流行期と定期試験の時期が重なります
インフルエンザにかかり試験が受けられなかった場合
追試となることもありますので十分注意してください
今年は 予防対策であるインフルエンザワクチンが今のところ不足し
12月以降ワクチンは充足されるといわれていますので
この時期 特に
インフルエンザの予防のために
まめに手洗い
まめにうがい
手洗いは石鹸を使い 15秒かけて指の間 手首まで洗いましょう
人ごみなどではマスクの着用も予防になります
もちろん普段からの体調管理も大切です
「睡眠を十分とって疲れをためないようにする」
「栄養を確保するために 栄養バランスを考えながら1日三食食事する」
食事の話しを詳しくしたいところですが、
まずは
好きなものばかり
同じものばかり
食べやすいものばかり ・・・
・・・ばかりにならないように
いろいろな食品をとることを心がけてください
「気温の変化に合わせるために、天気予報を参考に服装を選ぶ」
ここまでは今日から始めましょう
それから運動を習慣にする
これは徐々に、習慣となる運動を見つけて継続できるようにしましょう